開催終了
緊急包帯(イスラエルバンデージ)の使い方
- セミナー
 - 現地開催
 - 有料
 
                            緊急包帯は戦場で負傷した兵士の応急処置のために開発されましたが、その効用は大震災時やテロなどにおける市民の負傷時にも絶大な効果があることがわかりました。このセミナーでは、緊急包帯の使い方を身体各部の負傷箇所に応じて実践形式でお教えし、実際にご自分でも巻いていただきます。
- 開催場所
 - 名古屋市東生涯学習センター
愛知県名古屋市東区葵一丁目3-21名古屋市東生涯学習センター 第4集会室 - 受付期間
 - 2024/12/24(火) 〜 2025/01/10(金)
 - 開催期間
 - 2025/01/11(土) 13:30 〜 2025/01/11(土) 16:00
 - 料金(税込)
 - 緊急包帯セミナー:3,000円
 - ジャンル
 - 学ぶ・みがく
 
主催者情報
                                          - 主催者名
 - 安全・安心研究会
 - 主催者HP
 - http://gutfeeling.sakura.ne.jp
 
元福祉関連の地方公務員。武道歴40年以上。安全・安心研究会代表。セイフティ・アドバイザー。国内・国外のリスク回避の知識に精通。2014年から主に名古屋市内でテロ対策講演会・護身術セミナー・震災対策講演会・防犯講習会を開き、市民の日常の安全を保つための知識と実践を教育している。HP(セイフティ・アドバイザーの部屋)も運営。
- 詳細・お申し込み
 - コミュニティ
 
詳細内容
このセミナーを受ければ、思わぬ負傷をしても、緊急包帯を自力で身体の各部分に巻けるようになります。そうなれば、もちろんご自分の身近な人の負傷にも対処できます。このようなセミナーは欧米では極めて一般的に開催されていますが、災害大国の日本では不思議なくらいまったく開催されていません。あなたがご自分やご家族が大震災時に負傷してもなす術もなく眺めるだけというような悲しい思いをしたくないと思うなら、ぜひこのセミナーで緊急包帯の使い方を訓練しておいてください。なお、セミナー終了後には緊急包帯の新品をお持ち帰りいただきます。コスパもとても良いセミナーです。
【注意事項】
服装は普段着で結構ですが、スカートは避けてください。筆記用具をご持参ください。なお、申込して当日欠席されますと、待機に回される人に非常にご迷惑になります。よく考え、決心して参加申し込みをしてください。当日5分前には会場に入り、参加費をお納めください。お申し込み
- 受付期間
 - 2024/12/24(火) 〜 2025/01/10(金)
 - 
                          
チケット
料金(税込)
残数/定員数
最大申込数/人
 - 
                                                    
- 緊急包帯セミナー
 - 
                              
料金(税込)3,000円
残数/定員数2/2
最大申込数/人2
 
 
【申し込みに関する注意事項】
- ・申し込み手続きの最後にイベント申し込み完了ページが表示されるかを必ずご確認ください。
※入力エラーや満員などにより申し込みが完了できない場合がございます - ・申し込むことで利用規約、プライバシーポリシーに同意したことになります。
 - ・「https://evecamplus.com」からのメールが受信できることをご確認ください。
 
※スマートフォンでもお申し込みできます
- チケット情報
 
            
                              
                              
                              
                              
                              
コメントの送信にはログインが必要です