募集中
~ 2025-02-14
助かる心理学(2)
- セミナー
- 現地開催
- 有料
災害やテロの危険性を避けるための知識を知っていても、いざその場面になったときに危機を脱出するためには別の知恵が必要です。この講演会はあなたとあなたの家族が危機状況において助かるための心理学的なテクニックを身につけられる絶好の機会です。
- 開催場所
- 名古屋市東生涯学習センター 第2集会室
愛知県名古屋市東区葵一丁目3-21第2集会室 - 受付期間
- 2025/01/24(金) 〜 2025/02/14(金)
- 開催期間
- 2025/02/15(土) 13:30 〜 2025/02/15(土) 16:00
- 料金(税込)
- 助かる心理学(2):1,000円
- ジャンル
- 学ぶ・みがく
主催者情報
- 主催者名
- 安全・安心研究会
- 主催者HP
- http://gutfeeling.sakura.ne.jp
元福祉関連の地方公務員。武道歴40年以上。安全・安心研究会代表。セイフティ・アドバイザー。国内・国外のリスク回避の知識に精通。2014年から主に名古屋市内でテロ対策講演会・護身術セミナー・震災対策講演会・防犯講習会を開き、市民の日常の安全を保つための知識と実践を教育している。HP(セイフティ・アドバイザーの部屋)も運営。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
震災や防犯の備えをしている人は多いと思います。しかし、実際に危機に瀕した場合に体が動かなくなってしまうことへの対策をしている人はごく一部です。今回の講演会ではいわゆる「凍りつき症候群」の解除の仕方を始め、あなたが危機的状況から助かるための確率をぐんと上げる訓練をします。他所ではどこでもやっていない内容です。あなたが震災対策、防犯、テロ対策に少しでも不安を感じているならぜひご参加ください。
【注意事項】
運動できる服装でおいでください。お申し込み
- 受付期間
- 2025/01/24(金) 〜 2025/02/14(金)
-
チケット
料金(税込)
残数/定員数
最大申込数/人
-
- 助かる心理学(2)
-
料金(税込)1,000円
残数/定員数15/15
最大申込数/人2
【申し込みに関する注意事項】
- ・申し込み手続きの最後にイベント申し込み完了ページが表示されるかを必ずご確認ください。
※入力エラーや満員などにより申し込みが完了できない場合がございます - ・申し込むことで利用規約、プライバシーポリシーに同意したことになります。
- ・「https://evecamplus.com」からのメールが受信できることをご確認ください。
お申し込みにはログインが必要です
ログイン※スマートフォンでもお申し込みできます
- チケット情報
コメントの送信にはログインが必要です