PR
TEENS ROCK IN AICHI 15th Aniversary
- イベント
- 現地開催
- 無料
- PR

【事業内容】
・高校生による企画・運営事業(メインとして高校生アマチュアバンド選手権)
・音楽関連ブース、協賛企業ブース、飲食ブース、一般ブース
・ゲストミュージシャンによる演奏
■ 後援(予定)
愛知県教育委員会
名古屋市教育委員会
公益社団法人 名古屋青年会議所
- 開催場所
- 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)西エリア芝生広場 愛・地球博20祭 内 特設ステージ
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 - 会場HP
- https://www.aichi-koen.com/moricoro/
- 開催期間
- 2025/03/29(土) 10:00 〜 2025/03/31(月) 19:00
- ジャンル
- 見る・きく・遊ぶ
主催者情報

- 主催者名
- TEENS ROCK IN AICHI 実行委員会
- 主催者HP
- https://teens-rock.com
TEENS ROCK IN AICHIは、2009年、「社団法人日本青年会議所 東海地区 愛知ブロック協議会」が開催した高校生を対象とした青少年育成事業「POWER OF TEENS 2009 ~ 10 代の想い~」がきっかけとなります。
優勝した『ぽたり』は、プロ野球番組のテーマソングに起用されるなど、注目のガールズバンドに成長し、愛知の音楽シーンを盛り上げることに一役買っています。(現在は解散し個別で活動)
2011年3月、東日本大震災が日本を襲った直後「TEENS ROCK IN AICHI」は第1回大会を久屋広場(久屋大通公園)にて開催しました。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
本事業は2つの目的を持って開催させていただいております。
1つ目は「青少年育成」。成人年齢が18歳へと引き下げられたことで、高校生たちは高校在学中に成人を迎えることになりました。高校での3年間は子供から大人になる過渡期であり、人間的にも大きく成長する大変重要な時期です。では、彼らは成人年齢になれば自然と大人のようにふるまえるのか。そこには高校3年間をどのように過ごしてきたかが大きく影響すると考えます。我々は多くの高校生たちが興味を持つ「音楽」をテーマとしたイベントの運営を通して、「高校生スタッフ」には会議を重ねる中で社会性や協調性そして経済活動に触れる機会を創出したいと考えています。また、裏方で一生懸命イベントをより良いものにしようと頑張ってくれる人たちの存在を知って頂き、それらのスタッフと共に一丸となってイベントを盛り上げていっていただきたいです。 また「出演者」には日本の三大フェスの一つと言われるROCKINJAPANFES.への出場と文部科学大臣賞の受賞へとつながる全国大会への出場の機会を提供します。夢を抱いてひたむきに努力し行動することで多くのライバルたちと出会いそして切磋琢磨し成長していくことのすばらしさを経験してほしいと思っています。「高校生による高校生のためのバンド大会」、事業を通して学校だけでは学ぶことのできない多くの貴重な体験をしてほしいです。
2つ目は「文化振興」。我々の軽音楽を取り巻く環境は日々変化しております。少子化問題や住宅事情もその一つですが 部活動を取り上げてみると文部科学省の指針より今後数年で部活動の在り方が大きく変化するだろうと予想されます。当事業と関係の深い軽音楽系の部活動もその対象だと思います。音楽に触れることは人生を豊かにすると考えます。楽器演奏やライ ブなどの音楽活動をやりたいという青少年たちのニーズに対して、我々地域の大人や業界関係者が団結して環境を整え業界 全体を活性化していくことで「軽音楽という文化」が愛知県を代表するものとして確立し発展維持していくことにつながるのではないかと考えます。音楽を通して、より多くの人たちの人生が充実し豊かななものになることが、社会が良くなっていくことに通じると信じて我々は事業に取り組んでいます。
【注意事項】
コメントの送信にはログインが必要です