開催終了
東日本大震災で忘れられない富岡町の時間 ~母として子どもの心と手を温め続けた10年~
- セミナー
- 現地開催
- 無料
- PR

名古屋市教育委員会生涯学習課主催 公開講座
※事前申込み不要/当日先着順受付
※手話通訳・要約筆記付き
- 開催場所
- イーブルなごや ホール
愛知県名古屋市中区大井町7-2535.1504382,136.8892689 - 会場HP
- https://e-able-nagoya.jp/lec/18873/
- 開催期間
- 2023/08/26(土) 10:30 〜 2023/08/26(土) 12:00
- ジャンル
- 学ぶ・みがく
主催者情報
イベキャン+は名古屋市と「名古屋市の行政情報発信に関する協定書」を締結しております。
名古屋市公式HPに掲載されているイベント情報、広報なごやを発信しています。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
《講師》 鈴村 ユカリ
(アロマハンドトリートメント協会「共に笑う」主宰/愛知県被災者支援センター ボランティア)
《対象・定員》 どなたでも 350人
《受講料》 無料
《会場》 ホール
《託児》
定員15人 実費40円
対象は開催日において満1歳から小学校入学前までです。
★1歳未満のお子様との同室受講につきましては、事前にお問い合わせください。
託児の申込みは開催日1週間前までに電話にて受け付けます。
託児申込締切日:8月19日(土曜日) ※締切日は午後5時まで受け付け
託児は、託児の会「たんぽぽ」(女性会館施設ボランティア)が主に行います。
■託児説明会&託児室で遊ぼう
託児をご利用の方はご参加ください。(要予約)
5月12日(金曜日) 第1部 午前10時から午前11時 第2部 午前11時から正午
7月28日(金曜日) 第1部 午前10時から午前11時 第2部 午前11時から正午
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、2部制で行います。
対象(原則):第1部は1歳以上の子と保護者、第2部は1歳未満の子と保護者
ご予約前に、「託児のご案内」を必ずご覧ください。
【注意事項】
<お問い合わせ>イーブルなごや
(名古屋市男女平等参画推進センター・名古屋市女性会館)
TEL:(052)331-5288 FAX:(052)322-9458
開館時間 9:00~21:00(日曜・祝休日は〜17:00)
コメントの送信にはログインが必要です