開催終了
堀川ギャラリー
- イベント
- 現地開催
- 無料
- PR

広小路通と堀川が交差する納屋橋のたもとにある旧加藤商会ビル。この建物は、昭和6年頃に貿易商を営む加藤商会の本社ビルとして建てられたもので、平成13年4月に国の登録有形文化財に登録されているものです。
- 開催場所
- 旧加藤商会ビル
愛知県名古屋市中区錦1丁目15-17 - 会場HP
- https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html
- 開催期間
- 2023/05/25(木) 10:00 〜 2023/07/02(日) 17:00
- ジャンル
- 見る・きく・遊ぶ
主催者情報
イベキャン+は名古屋市と「名古屋市の行政情報発信に関する協定書」を締結しております。
名古屋市公式HPに掲載されているイベント情報、広報なごやを発信しています。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
「堀川ギャラリー」では、堀川等に関する絵画や写真など作品の展示会・展覧会を無料で開催することができます。
令和6年(2024年)1月から6月の展示枠について、令和5年(2023年)8月に募集を予定しています。
なお、空き展示枠については、先着順にて随時募集を実施しています。
【よろずサロン】
堀川に関する「なんでも相談窓口」です。堀川の見どころや堀川に関する市民活動そしてイベントの実施方法など、堀川に関するあらゆることをご相談して頂くことができます。(毎週金曜日の午後1時から午後5時まで)
また、「交流スペース」も設置しています。堀川にかかわる活動のための打合せなどにご活用ください。なお、交流スペースは利用予約も可能です。詳しくは堀川ギャラリー(電話番号:052-202-3401)へお問い合わせください。
【堀川ギャラリー展示者募集】
堀川ギャラリーでは、堀川の環境・歴史・文化などに関する展示希望者を募集しています。
・募集する情報
堀川に関するもの
旧加藤商会ビルに関するもの
納屋橋地区に関するもの
名古屋市内の河川・水辺に関するもの
・展示期間
3週間程度の期間展示していただきます。
・展示の方法
壁面へのパネル展示(A1サイズのパネルで10枚程度掲示可能)
パネル等につきましては展示者側でご用意ください。 フレームのみ貸出しが可能です。
・放映等
館内には映像ディスプレイを設置していますので、DVDプレーヤー等の映像再生装置を各自でご用意いただければ、映像・音声の放映も可能です。
展示の設営は、展示開始日の前日(堀川ギャラリーの休館日)の午後2時から5時の間に行っていただきます。(河川計画課職員が立ち会います。)
展示物の撤去は、展示期間の最終日の午後4時から5時の間に行っていただきます。(堀川ギャラリーの職員が立ち会います。)
展示いただいた展示物のデータ等は、堀川ギャラリーの広報等に使用させていただきます。データの提供方法についてはご相談ください。
・その他
堀川ギャラリーは、堀川に関連する情報などの集積と発信の場です。展示に係る施設使用料はかかりません。
【注意事項】
コメントの送信にはログインが必要です