PR
令和7年度 <初級第19回、中級第17回、上級第16回> 名古屋城検定
- イベント
- 現地開催
- 有料
- PR

名古屋城検定は、名古屋城に関する歴史や文化、建築物などに関する知識を問う検定で、今年度は令和7年11月15日(土)に実施されます。
名古屋文化を知る機会として、ぜひご参加ください!
※開催期間は試験日を表示しています。受験申込は「2025年7月11日から10月17日まで」です。
- 開催場所
- 岡谷鋼機名古屋公会堂
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3 - 会場HP
- https://nagoyashi-kokaido.hall-info.jp/
- 開催期間
- 2025/11/15(土) 10:30 〜 2025/11/15(土) 16:10
- ジャンル
- 見る・きく・遊ぶ, 学ぶ・みがく, その他
主催者情報
イベキャン+プロジェクトは株式会社山本建材と愛知淑徳大学ビジネス学部の学生が連携し、名古屋の活性化を目的に、名古屋のイベント・セミナー・キャンペーンの情報を発信しています。
※こちらの情報は主催者様から依頼・承諾を受けて掲載させていただいております。
※PRのみの代行掲載のため、こちらの情報に関するお問合せは、会場HPよりご確認いただき、直接主催者様へお願いいたします。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
【名古屋城検定】
名古屋城を知ることは、名古屋の歴史や文化を知ることです。
学ぶことを通じて、名古屋城や名古屋の魅力をより多くの方に知っていただくため、平成20年度から「名古屋城検定」を実施しています。
問題は難易度に応じて初級、中級、上級の3階級を設けています。
どなたでも受験できますので、どうぞご家族でチャレンジしてみてください!
■名古屋城検定 申込受付(2025年)
令和7年7月11日(金)~10月17日(金)<締切厳守>
■試験日時
令和7年11月15日(土)
初級/午前10時30分~午後0時10分
中級/午後 2時30分~午後4時10分
上級/午前10時30分~午後0時20分
※初級と中級、中級と上級を、同日に受験することもできます。
■会場
岡谷鋼機名古屋公会堂
■受験料 ※いずれも消費税等込
初 級/<一般>2,000円 <中学生以下>1,000円
中級・上級/<一般>3,000円 <中学生以下>1,500円
※中学生以下は半額!さらに「家族受験」で1人まで無料に!
※受検料については受験申込サイトをご確認ください。
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/event/2025/07/20250707_4531.html
■受験票の交付
お申込みを確認のうえ、受験票を令和7年11月4日(火)~11月6日(木)までの間に郵送の予定です。
■合格者特典
上級合格者/名古屋城定期観覧券、徳川園定期入園券
★最高得点合格者は名古屋市長より表彰!(上級のみ)
初級・中級合格者/名古屋城入場券
※名古屋城検定について詳しくは公式ウェブサイトをご確認ください。
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/learn/kentei/
【注意事項】
こちらのページは主催者様から承諾を受けて掲載しています。※PRのみ代行(お申込・問合せ不可)。
※最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。
コメントの送信にはログインが必要です