PR
名古屋市ひきこもり講演会「ヒキコモリ ナマノコエー声から繋がるひきこもりの輪ー」
- イベント
- 現地開催
- 無料
- PR

ひきこもり支援に関心のある方を対象に、ひきこもり講演会を開催します。
ひきこもり当事者や親の立場からの語りを聞き、つながることの大切さについて一緒に考えていきましょう。
- 開催場所
- 名古屋市西文化小劇場
愛知県名古屋市西区花の木二丁目18番23号 - 会場HP
- https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000097528.html
- 開催期間
- 2025/09/20(土) 13:30 〜 2025/09/20(土) 16:00
- ジャンル
- 見る・きく・遊ぶ, 学ぶ・みがく
主催者情報
イベキャン+は名古屋市と「名古屋市の行政情報発信に関する協定書」を締結しております。
名古屋市公式HPに掲載されているイベント情報、広報なごやを発信しています。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
■講師紹介
〇高井 逸史さん
(大阪経済大学人間科学部 社会ライフデザインコース 教授)
〇日下 英子さん
(みえオレンジの会)
〇中谷 信哉さん
(自助会さなぎるど 代表)
■開催日
令和7年9月20日(土曜日)
午後1時30分から午後4時まで(開場は午後1時)
■開催場所
名古屋市西文化小劇場
(名古屋市西区花の木二丁目18番23号)
■定 員
300名(要申込、先着順)
当日席に空きがある場合は、申込みなしでも参加可能です。(申込者優先)
■申込方法
申込開始日:令和7年8月12日(火曜日)午前9時より受付
申込方法:web(優先)、電話
★webでの申込(優先)
下記リンク先よりお申込みください。
https://logoform.jp/form/mX9C/1116701
★電話での申込
下記のあて先までお電話いただき、「ひきこもり講演会申込」とお声かけください。
1氏名、2電話番号、3申込者の立場(当事者/経験者、ご家族、支援者など)、4 手話通訳・要約筆記の利用の有無 をお知らせください。
【電話番号】 052-483-2077
■動画配信について
ひきこもり講演会は、後日動画配信があります。講演後に名古屋市精神保健福祉センター『ここらぼYouTubeチャンネル』に公開します。
動画視聴に必要なURLを、講演会終了後本ページにてお知らせいたします。
【配信期間】2025年10月下旬から2026年9月30日(予定)
【注意事項】
コメントの送信にはログインが必要です