PR
オアシス21にて、能楽まちなかWatchを開催します!
- イベント
- 現地開催
- 無料
- PR

名古屋の中心地・栄のオアシス21で気軽に能楽体験。入場無料でどなたでもふらっとお立ち寄りいただけます。650年に渡り受け継がれてきた、日本が誇るユネスコ世界文化遺産である能楽の世界をご堪能ください。
- 開催場所
- オアシス21 銀河の広場
愛知県名古屋市東区東桜1丁目11番地1号 - 会場HP
- https://www.sakaepark.co.jp/
- 開催期間
- 2025/09/13(土) 14:00 〜 2025/09/13(土) 20:00
- ジャンル
- 見る・きく・遊ぶ
主催者情報

- 主催者名
- 名古屋市文化振興事業団
- 主催者HP
- https://www.bunka758.or.jp/
名古屋市の文化政策を実現するパートナーとして、魅力ある文化事業の展開、芸術家の育成、地域に密着した文化施設の運営などに取り組んでいます。主催イベントは年間400件以上。コンサートや演劇、ダンスなどの鑑賞公演は勿論、ワークショップや座付き団体の育成なども手掛けています。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
1.公演概要
日 時/9月13日(土)
16:00 観覧席オープン
16:30~18:00 若手出演者の発表ステージ
18:00~20:00 狂言「梟山伏(ふくろやまぶし)」
能 「竹生島(ちくぶしま)」
場 所/オアシス21 銀河の広場
料 金/無料
2.演目
狂言「梟山伏(ふくろやまぶし)」
能「竹生島(ちくぶしま)」
3.イベント紹介
能装束や能面の試着、鼓(つづみ)や太鼓の体験など、能楽に親しめるコーナーも登場。実際に触れて体験して、能楽を味わいつくそう!
4.関連事業
①能楽いつでもWatch
だれでもいつでもバックステージを探検できるように、名古屋能楽堂が9月13日(土)から大きくリニューアルします!
(i)デジタルコンテンツの公開
スマートフォン等で演能や解説動画を鑑賞できるデジタルコンテンツを公開!デジタルコンテンツは日本語に加え、英語、中国語の翻訳字幕を選択できます。
(ii)フロアマップの設置
能楽堂の玄関ホールにフロアマップを設置!分かりやすく能楽堂全体を紹介するとともに、デジタルコンテンツを視聴することができるQRコードを掲載。スマートフォン等で気軽にご視聴いただけるよう、フリーWi-Fiも整備します!
(iii)デジタルサイネージの設置
能楽堂の玄関ホールに新たにデジタルサイネージを設置し、デジタルコンテンツなどを上映します。
②名古屋能楽堂オリジナルキャラクター「能楽 紡ぎ手」が誕生!
およそ650年もの長きにわたり、脈々と受け継いできた能楽の「紡ぎ手」たちがキャラクターに!
名古屋能楽堂に紡ぎ手たちのフォトスポットパネルやのぼりを設置します。
【注意事項】
コメントの送信にはログインが必要です