PR
令和7年度つながり・支えあおう地域福祉のすゝめ
- イベント
- 現地開催
- 無料
- PR

毎年、地域福祉活動の推進を目的として、地域福祉に関する講演や住民同士の助け合いの取り組みなどの事例発表を通じて地域の福祉力の向上を目指すためのフォーラムを開催しています。
- 開催場所
- 中区役所ホール
愛知県名古屋市中区栄四丁目1番8号 - 会場HP
- https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000188826.html
- 開催期間
- 2025/10/30(木) 13:30 〜 2025/10/30(木) 16:00
- ジャンル
- 見る・きく・遊ぶ, 学ぶ・みがく
主催者情報
イベキャン+は名古屋市と「名古屋市の行政情報発信に関する協定書」を締結しております。
名古屋市公式HPに掲載されているイベント情報、広報なごやを発信しています。
- 詳細・お申し込み
- コミュニティ
詳細内容
1 実施主体
主催:名古屋市・名古屋市社会福祉協議会
2 日 時
令和7年10月30日(木曜日)午後1時30分から午後4時(集合型とオンラインの併用で開催)
3 会 場
中区役所ホール
4 参加対象者
地域福祉活動(地域支えあい活動、ふれあい・いきいきサロン活動など)の実践者
これから地域福祉活動に参加してみたい方(勤労者など)
企業、商店、社会福祉法人、NPO法人、ボランティア団体、協同組合、大学・専門学校の皆様 など
5 開催内容
〇基調講演
同朋大学 専任講師 加藤 昭宏 氏
テーマ:「地域のつながりの波及効果 ゆるやかなつながりと持続可能な地域活動」
〇実践報告
地域支えあい活動実践者
上志段味学区地域福祉推進協議会副会長 杉山 寿雄 氏
ご近所ボランティアコーディネーター 稲垣 ひとみ 氏
ふれあい・いきいきサロン活動実践者
高針学区地域福祉推進協議会会長 櫻井 千速 氏
高針学区地域福祉推進協議会 山田 美代子 氏
孤独・孤立防止につながる支援実践者
中区社会福祉協議会 地域福祉推進スタッフ 髙瀬 真子 氏
中区社会福祉協議会 包括的相談支援スタッフ 舩橋 祐子 氏
6 定 員
会場定員 300名(会場での受講以外にもオンラインでの受講可)
(注)会場定員(300名)を超過するお申込みがあり、
参加いただけない場合のみご連絡します。
連絡が無ければ当日直接会場へお越しください。
【注意事項】
コメントの送信にはログインが必要です