イベント主催者紹介
-
主催者名 検索
1~20件 / 全433件
-
木村 理恵
昭和区川名にありますサウンドガーデンサンフラワーです。 昭和区・川名で「歌声喫茶」開催します 懐かしの名曲をみんなで口ずさみながら、 笑顔で楽しいひとときを過ごしませんか? 生ギター伴奏。毎月2回開催。 おひとり参加も大歓迎です
-
渋怪民名古屋会YOSHISADA
年に一回、怪談家ぁみ(ありがとうぁみ)さんを名古屋にお呼びして、怪談LIVEを開催している、怪談家ぁみファンの一般人です。
-
名古屋観光コンベンションビューロー
名古屋市及びその周辺地域の産業技術、文化、歴史等の資源を活用して、コンベンション、観光の振興を図り、地域の産業経済の活性化及び文化の向上並びに国際相互理解の増進に資することを目的として設立されました。
-
大河内美結
カラーセラピストとして活動しています。カラーセラピーを広めるため、セラピストの育成、セラピストが活躍できる場を作るため、マルシェを企画・開催しています。
-
あいちの農林水産フェア実行委員会(愛知県農業水産局農政部食育消費流通課)
構成:愛知県、愛知県農業協同組合中央会、愛知県経済農業協同組合連合会
-
S11a 青色中心雑貨
普段は青色を中心としたアクセサリーや雑貨を制作販売しています。 フラワーアロマボトルのワークショップを展開することもあり、ワークショップのイベントを立ち上げの際お知らせとして登録しています。
-
認定NPO法人ロシナンテス
病院がない。医者がいない。 発展途上国には、厳しい現実がまだまだ存在します。 ロシナンテスは、そのような地域に暮らす人たちに医療を届ける活動を続けています。 医療施設のない村々を回って医療を提供し、国や地域と協力しながら診療所をつくり、給水所の整備や学校建設、栄養改善なども含めた包括的な保健事業を整備することで、現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。 これまで主にアフリカのスーダン・ザンビアで活動し、人々が「医療」を自分たちのものにするための支援をしています。
-
名古屋大学環境サークルSong of Earth
名古屋大学環境サークルSong of Earth 「学生からできる環境活動を実践する」をモットーに活動している、名古屋大学公認サークル。1994年に始動し、今年で30周年。ゴミ拾いや学内花壇の整備、水質調査、リユース市運営などを実施している。 「大学の緑を様々な人に身近に感じてもらいたい」という思いから、2024年度に「名古屋大学樹木マッププロジェクト」が発足。樹木マップを作成・公開し、あらゆる樹木の種子・葉コレクションやベストショットアルバムを作成している。 X: @reuse_market Instagram: @song_of_earth_1994
-
NPO法人Grow & Leap
3000人以上の学生と接してわかった現実「やりたいことがわからない」。 私たちは既存の価値観やモデルでは通用しない予測不可能な時代を生きています。「自分らしく生きること」がテーマとなるこの時だからこそ、中高生が培うべき力は「個性(感じたこと、考えたこと)」が活きたキャリアを歩む力だと考えます。私たちは、一人ひとりと真摯に向き合うことを通して、中高生の「個性」を中心とした、自分らしいキャリアデザインを全力でサポートしています。社会全体で中高生を支えるキャリア教育を展開しながら、自分らしさが融合した理想を超える未来を体現していきます。
-
カラパレ実行委員
学生
-
有限会社ワイズハート
●グラフィックデザイン業 各種広告、パンフレット、チラシ、ポスター、ロゴ、名刺などの平面デザインを提供します ●絵本事業 伝えたい事、残したい想いなどを 誰にでも気軽に伝わる絵本を制作します。 ●イベント事業 日本最大級の絵本の祭典「絵本フェス」の企画・運営。 絵本を描きたい人や見たい人の新たな場所を提供します。
-
株式会社biima
全国400教室以上で総合キッズスポーツスクール「biima sports」を展開しています。最新のスポーツ科学と幼児教育学を組み合わせた独自のプログラムで、お子様の運動能力はもちろん、コミュニケーション能力や課題解決力といった「非認知能力」を総合的に育みます。遊びの中から夢中になって学び、未来を生き抜く力をつける、新しい時代の子育てと教育の機会を提供しています。
-
とだがわこどもランド
こどもたちが日常生活のなかでふれる機会が少なくなってしまった水、緑、土、そんな自然を太陽のもとで思いっきり感じ、のびのびとあそぶために、名古屋市唯一の大型児童センターとして、「とだがわこどもランド」は誕生しました。 あそびの原点にかえり、既成のもの、与えれられたものだけであそぶのではなく、こどもたち自身があそびを発見し、創り出す空間を目指しています。
-
名古屋英検1級・準1級・TOEIC勉強会(名古屋英会話サークルNELC)
名古屋の中上級者向けの英会話サークルです。主催者は英検1級を取得済。真剣に英語学習をしているメンバーを募集中です。くわしくは公式サイト確認ください。
-
株式会社テニスラウンジ
全国約60校!日本最大級にテニススクール
-
casa della biblioteca かさでら図書館
「笠寺観音」の西門すぐに位置する、一箱本棚オーナー制の私設図書館です。 本棚の一箱ずつを貸し出し、借りた方(本棚オーナー)はご自分の推し本を配架してそれらを貸し出したりハンドメイド品などを置いて販売したりしています。 本棚オーナーさんは只今約90名。 箱を積み重ねた本棚配置には隙間もたくさんあり、そこにも本棚オーナーさんの本が詰まっていて一風変わったビジュアルになっています。
-
狗飼亜里沙
分子栄養学アドバイザー/ライフコーチの狗飼亜里沙です。SEとして働きながら二児の母をしています。子どものアトピーをきっかけに栄養を学び、体と心の不調を改善。さらにコーチングで思考を整えることで、自信と行動力を取り戻しました。今は「疲れやすく、挑戦に踏み出せない女性」がエネルギーと自己肯定感を取り戻し、自分らしく生きられるようサポートしています。
-
名古屋中高年英会話サークル
名古屋の英会話サークルです。 50代を中心にシニアの方も参加されます。 初心者でも参加OKです。 参加申込はURLから確認お願いします。
-
株式会社JAMSHOPPING
世界のエンターテインメント公式グッズ販売/世界販売Eコマース事業、プラットフォーム事業、イベント企画制作
-
ブロードマインド株式会社/金融教育の未来を創る企業連合会
■金融教育の未来を創る企業連合会 2025年3月に最先端のテクノロジーを駆使する企業が結集し、官民連携のもと国民全体の金融リテラシー向上を目指すために設立された団体です。本イベントでは、連合会から以下の企業が参加・運営いたします。 ■ブロードマインド株式会社 ブロードマインドは当連合会に参画する、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛ける企業です。
- 絞り込み検索
- MAPから探す
- キーワード検索
検索